小田木 友依(PA東京)2021年3月22日4 分子どもを成功させたいなら行動させよ!子どもを成功させたいなら行動させるようにするといい!! 成功者の共通点は「動かす力」。 動かす力をつけるために親ができることとは?
小田木 友依(PA東京)2021年2月22日5 分” 20歳まで良い子 ” の落とし穴!”20歳までいい子”の落とし穴! 勉強ができて、反抗もなく、順風満帆にきていた我が子に異変! 「なんで?!あんなにいい子だったのに。。」とならないために親として知っておきたいこと。
小田木 友依(PA東京)2021年1月29日5 分まわりを気にしすぎる我が子、どうすればいい?まわりを気にしすぎる子が増えている! 我が子が「みんなと同じ」を意識しすぎるがあまり、自分らしく生きれなくなっていたとしたら?? いますぐ子育てに取り入れたい「親テク」をお伝えします。
小田木 友依(PA東京)2020年12月21日5 分メンタルの強い子を育てる7ヶ条!やるべきコトとNG行動メンタルの弱い子が増えている⁈ 少々のことではへこたれない、しなやかで打たれ強いメンタルの持ち主にする為の、【メンタルの強い子を育てる7ヶ条!】をお伝えします。
小田木 友依(PA東京)2020年12月16日3 分子どもの自主性が簡単に伸びる親テク!頑張りゼロでグングン!子どもの自主性が簡単に伸びる!親テクをお伝えします。 親が頑張らない方が子どもはグングン伸びる♪ ちょっとした親の戦略で自ら学ぶ子になる!
小田木 友依(PA東京)2020年9月16日4 分不満は主張へと変換するチャンス!賢母のマジックワード子どもが幼稚園や学校での不満を話してきた時、どうしてますか? 納得ができないことがある時は子どもの成長の大きなチャンス! このチャンスを活用して「主張できる子にする」マジックワードをお伝えします。
小田木 友依(PA東京)2020年9月2日4 分子どもがイキイキする!魔法の言葉子どもがイキイキする魔法の言葉をお伝えします! この一言で、子どもの表情も態度もガラリと変わりますよ♫ 簡単な一言なのに効果絶大。 お試しください。
小田木 友依(PA東京)2020年6月29日5 分「やることやらない!」を解決する意外で簡単な方法「うちのこ、ちっともやるべきことをやらない!」というお悩みがよくよせられます。 わかってはいるけれど「やることをしない」というのは、実は子どもだけでなく、大人も同じだったりします。今回は、とても簡単なのに、「やること」をすすめるようになる方法をお伝えします。
小田木 友依(PA東京)2020年6月26日3 分子育ては脳と心を味方につけよ!感情の起伏が激しく、すぐに怒りをあらわにしていた私が、ガラリと変わった理由。それは脳と心にヒントがあります! ちょっとしたコツ・スキル・アプローチを手に入れるだけで、子育ては一気に楽になります! 頑張らなくていい子育てのヒントをお伝えします。
小田木 友依(PA東京)2020年6月8日3 分子どもを伸ばす「我慢」がある。戦略的に我慢して賢く子育て。子育てに必要なのは「忍耐力」だとおもっているママ・パパは多いのではないでしょうか? たしかに忍耐は必要ですが、戦略的に賢く「耐える」「我慢する」を選択して活用するSTIメソッド流の、子どもを伸ばす子育てのコツをお伝えします。
小田木 友依(PA東京)2020年5月25日4 分成長する子育てと疲弊する子育て。どちらを選びますか?子育てで成長するのと、疲弊するのと。どちらを選びますか?一度きりの人生。疲弊していてはもったいないです!子育ては未知なことばかりで大変ですが、STIメソッドでの子育てなら親子で成長でき、人生思い通りになります。子どもの人間力が磨かれるのみならず、親も高められ、家族が最強チームに!
小田木 友依(PA東京)2020年5月20日3 分AI時代は更なる人間力強化を!AI時代というと、人がどんどん隅に追いやられるイメージを持っている人は多いかもしれませんが、そうではありません。AIに人がとってかわられるのではなく、今より更に”人ならではのチカラ”を発揮することが求められるようになるのです。この人間力のベースを創るのは家庭であり家族です。
小田木 友依(PA東京)2020年5月6日3 分親子でゼロリセット! 社会の変化に柔軟に対応するコツ。緊急事態宣言が延長されました。新型コロナによってガラリと変化をとげている社会。不安になったり疑問に思った時、「正解」を追い求めるのではなく、一旦それらを手放す勇気が大切です。めまぐるしく変化する社会に親子で賢く対応して乗り越える為のコツをお伝えしています。
小田木 友依(PA東京)2020年5月5日2 分【開催報告】子どもの自立心UP!親子オンライン講座 3rd weekどんな風に環境が変化しても、自分のペースでしっかり生活するためのベースを身につける為の親子参加型講座。[子どもの自立心UP!親子オンライン講座](全3回・1ヶ月サポートプログラム)の3回目講座を5月2日に開催しました!!1ヶ月の子ども達の変化が楽しみです♪
小田木 友依(PA東京)2020年4月29日2 分1日1日を大切に。目の前の幸せを味わおう!”世の中は常に 変わり続けるもの” と思っていれば、今の状況は”よりよくなるための変化”と、捉えられますし、実際そうだと思います。 大きく改善する為には大きな変化が必要! お家時間が増えたことで 得られているコトはたくさんありますしね。 目の前の幸せをしっかりを味わい楽しく!
小田木 友依(PA東京)2020年4月10日4 分お家時間が長くなった今、すぐにやってほしいこと!休校の長期化が予想される今、すぐにやってほしいコトがあります!それは、”スケジュールを見直す”コト。もしまだであればすぐにやってください!学校や会社に行かないので、今後は自分で自分を管理する力が求められます。スケジュール見直しのポイントと、必ず組み込んでほしい時間をお伝えします!
小田木 友依(PA東京)2020年2月26日2 分【開催報告】ゴールデンダイアリーラボ 2020.02.232020年2月23日にゴールデンダイアリーラボを開催しました! 参加者のお子さんの年齢は3歳から11歳までと、今回も幅広かったです。みなさん2人兄弟のママさん達で、上の子と下の子への対応の仕方や、自分への自信のハグ食い方、自己肯定感の高め方の具体的な対処策を求めて参加下さいました
小田木 友依(PA東京)2020年2月14日3 分故 野村監督の「ID野球」のスゴさ からの学び。プロ野球界に変革を起こし常識をガラリと変えた野村克也監督がお亡くなりになりました。ID野球という、頭脳派プレイで現役時代はホームラン王・監督時代は弱小チームを幾度となく優勝へと導いた野村監督のID野球からの学びをみなさんにシェアします。野球だけでなく仕事・育児・教育に活用できます
小田木 友依(PA東京)2020年2月7日4 分衝撃的な事実発覚! お恥ずかしい我が家の事情からの学び世界と渡り合える子を育てる親になろう。ペアレンツアカデミー東京の小田木友依です。今回は、綿谷のお恥ずかしい、衝撃的な事実からの気づき、そして決意を皆さんとシェアしたいと思います。日常生活から離れる旅行中に気づかされるコトってありますよね?このままではまずい!からの決意です。