top of page


Parents Academy 東京®︎ 主宰 小田木友依のBlog
検索


小田木 友依(PA東京)
2021年4月5日読了時間: 4分
悩んでいるママ多数!小学生の反抗期。
悩んでいるママ続出!な小学生の反抗期。 一体どう対処すればよいの?についてお伝えします。
閲覧数:61回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2021年3月22日読了時間: 4分
子どもを成功させたいなら行動させよ!
子どもを成功させたいなら行動させるようにするといい!!
成功者の共通点は「動かす力」。
動かす力をつけるために親ができることとは?
閲覧数:68回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2021年2月22日読了時間: 5分
” 20歳まで良い子 ” の落とし穴!
”20歳までいい子”の落とし穴!
勉強ができて、反抗もなく、順風満帆にきていた我が子に異変!
「なんで?!あんなにいい子だったのに。。」とならないために親として知っておきたいこと。
閲覧数:75回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2021年2月17日読了時間: 4分
「うちの子メンタル弱い」と思っているパパ・ママへ。
「うちの子メンタル弱い」と思っているパパ・ママへ。
なんでもかんでもメンタルのせいにしていませんか?
確かにメンタルが強ければなんでも自分の思い通りになる♪ でも、強くしたいと願うばかりに弱くする習慣をつけてしまっているかもしれないので要注意!
閲覧数:64回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2021年1月15日読了時間: 4分
すぐに泣く弱い我が子を強くしたい!
すぐに泣く!弱い我が子を強くしたい!そう願う人必見! 大泣きする我が子を平常心に戻し、メンタルを鍛える「親テク」をお伝えします。
閲覧数:53回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2020年10月30日読了時間: 4分
「うちの子、嘘をつくんです。」子どもの嘘、親はどう対応する?
「うちのこ、嘘をつくんです!!」
子どもの嘘に親はどう対応すればいいの?
今回は、子どもの嘘のメカニズムと親の対処法をお伝えします♪
閲覧数:53回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2020年10月21日読了時間: 3分
上手く子育てをこなしている人はココが違う。
子育てを上手くこなしている人は何が違うのか。
忙しくても子育てを楽しめている人の秘訣を学んじゃおう!
閲覧数:59回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2020年10月5日読了時間: 4分
子どもなりに悩み、考え、成長している!
子どもには期待があるし、理想もあるので、親は色々口を出してしまうものですが…。
子ども達はそれぞれに悩み、考え、成長しているんですよね。そんな学びを得たあるサッカー少年のエピソードを紹介します。
閲覧数:46回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2020年5月4日読了時間: 3分
たった一言で家時間が快適になる!家族の笑顔が増える!
たった一言が、
あと1ヶ月は延長となる外出自粛期間を快適にし、家族皆の笑顔を増やすとしたらどうですか?
家族の距離感が縮まると、ついつい余計な一言を言ってしまったり、ささいなことで喧嘩をしてしまったりしがちです。そんな日々を一瞬にしてリセットしてしまう一言をご紹介します。
閲覧数:65回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2020年3月18日読了時間: 4分
子どもに『自信をつける』5つの習慣
「自分に自信をもって、何事にも意欲的にとりくんでほしい!」我が子にそう願う人は多いと思います。自信とは何か?どう培われていくのか?を解説しながら、子どもに自信をつけるための5つの習慣をお伝えします。日々の生活の中で培われる自信は、親の関わり方次第!コツを抑えておくと安心です♪
閲覧数:130回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2020年1月31日読了時間: 3分
頑張れ受験生!! 受験生の親として心得たいこと。
いよいよ中学受験本番!! 受験日前日から当日にかけて、家庭で、親ができるサポートのポイントおよび、効果絶大なおまじないをお伝えします。子どものチカラを信じ、全力投球できるよう、万全の態勢でのぞみましょう♪ もっているチカラの全てを出し切ることができますように。頑張れ受験生!
閲覧数:59回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2019年12月11日読了時間: 3分
このままではマズい!と思ったら読む話。
世界と渡り合える子を育てる親になろう♪ Parents Academy Tokyo®︎ 主宰の小田木 友依です。
今回のテーマは【このままではマズい!と思った瞬間】です。子育てをしていれば誰しも、「このままで大丈夫かな?」と思う瞬間があると思います。そう感じたら読んでいただきたい
閲覧数:42回
0件のコメント


小田木 友依(PA東京)
2019年12月9日読了時間: 2分
せっかくの人生、損してるかも?!
世界と渡り合える子を育てる親になろう♪
ペアレンツアカデミー東京®︎主宰の小田木友依です。
今回のテーマは【人生損しているかも?!】です。
我が家の三兄弟は全員サッカーをしています。中1小5小3の子ども達がもっと小さかった頃は、できるだけ親が関わらなくて良い方向で習い事等をさせた
閲覧数:42回
0件のコメント