top of page
執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

「やることやらない!」を解決する意外で簡単な方法

更新日:2020年7月2日

[人気記事best6]


●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ


●何よりも高めるべきは自己肯定感!


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!


●賢い叱り方のコツ


●男女別・褒め方のポイント


 

こんにちは!

個性をいかし自信をつける

AI時代の子育てサポーター

ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。

今週から一気に、都内の学校も

通常登校に切り替わったり、

登校日が増えているようです。

我が家は、今日から長男が通常登校開始

(週1日1時間登校から突然変更!)

お弁当も再開です。

ただでさえも慌ただしい朝なのに、

謎に3兄弟の散髪を

させられた私…(^_^;)。

多々タスクを被せてくるのが

小田木家の人達w

超ハードな朝でした!!

新しい生活がスタート


みなさんのご家庭の生活リズム

変わってきていると思います。

バタバタな朝かと思いますが、

新生活も楽しみましょう!!



さて、

GDオンラインラボの

受講生の感想をもっと知りたい!

とご要望をいただいたので

ムービーにしてみました^_−☆

ぜひご覧ください!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

GDオンラインラボ

受講生 喜びの声

をムービにしました♪

海外・国内のママ達の声♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

それと、何点かご質問

いただいたのでこの場で回答します。

Q①オンライン講座を欠席の場合

  録画視聴はどのくらいの期間

  可能ですか?

A①録画視聴の制限は特に

  設けておりませんが、

  次のステップの動画がアップされる

  1週間後位目処にご視聴いただけると

  よいと思います。

Q②1ヶ月サポートはどのように

  うける形ですか?

A②1ヶ月サポートはFacebookの

  プライベートグループ内で

  行います。 

  その他月2回のオンライン

  グループコンサルもあります。

  こちらも録画視聴可能です。

  ご活用ください!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

学校や塾では習えない

家庭だからデキるコト

”やる気スイッチ”

子育て最強スキル3選

怒りイライラ3分でスッキリ

「自分の頭で考える力グングン

自己肯定感を高め自信アップ

一気に手に入る!

▼GDオンラインラボ7月生募集中▼

※お急ぎください!締切間近

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


はい!

前置きが長くなってしまいましたが、

本日のテーマ。

「やることやらない!」

の解決策について。

やるべきことをしない

好きなことしかしない

嫌なことはやらない

そんな我が子に困りはてた

ママ達からの相談をよくうけます。

同じような悩みを持っている方は

多いのではないでしょうか?

親としてはテキパキ

やるべきコト

を終わらせてほしい。

やるべきコト」をやってから

遊んでほしい。

そう思うものですが、

子どもはそんなのどこ吹く風。

親子の間に温度差あり!

子育てアルアルですよね。

 

大抵のママ・パパは、

「やるべきこと」をこなす習慣

子どもの時からしっかり

つけておかないと

大人になった時に

物事から逃げたり

すぐに投げ出したりする人間に

なってしまうのではないか…。

そんな甘い考えが身について

しまうと、社会に出た時に

困るのでは??

と心配します。

親は先のことを考えて

不安になりますし、

どうにかせねばと焦り

出てくるものです。

でもですね。

努力・忍耐・根性的精神論

とは無縁の対処でコロっと

子どもは変わる可能性が高い!

ので、その方法をお伝えします。

「やるべきことをしない」

の程度問題もあり、

性別・パーソナリティ・年齢に

よっても対処は違ってくるので

そういう詳しいお話は

セミナーでしっかりお伝え

しますが、

結構な確率でコレはヒットすると

思います♪




まず。

子どもが「やるべきこと」を

しないのには理由があります。

・疲れている

・お腹がすいている

・眠い

という生理的な問題が原因の

場合は、コレらを満たせば解消します。

生理的な問題でない場合は、

そもそも

「やるべきこと」の「やり方」を

知らない!

というケースが多いです。

何をやればよいか

どうやってやればよいか

いつまでに、どこまで

 やればよいか

実は頭の中で整理できていなく

「やりなさい!」という言葉に

密かに焦りと不安

いただいている子は多いです。

なので、感情論ではなく、

もっと事務処理的な形で、

子どもがやるべきこと

見える化してあげるのが

おススメ! です。

やり方は簡単♪

①紙に「やるべきこと」を

 書き出します。

言うなれば、

TO Doリストです。

そして、目で見て認識します。 この時、具体的な条件があるなら

それも書きます(ページ数とか)

次に期限を書いて、優先順位づけし、

 やる順番 を決めます。

これはお子さんと一緒やります。

 

ここまでやり、

「では、今から何をするか

具体的に決めると

あとは、”やるだけ” になるので


楽に取り組めるようになります。

なんでもそうですが、

頭の中だけで考えていては

ゴチャゴチャしてしまい、

実際の分量の何倍も何十倍

やるコトがあるような気になって、

気持ちばかりが焦り

逃げ出したくなります。

でも、


見える化して整理し、

自分で何をするか決めたなら

あとは実行するだけなので

負担なくできます。

紙に書いて「見える化」

はキーワード♪

頭の片隅にいつも置いて

おいてくださいね^_−☆

この話が、みなさんの

お役にたてれば嬉しいです。

いつも読んでくださって

ありがとうございます(^^)


 

学校・塾では習えない

家庭だからデキること

やる気スイッチ

子育て最強スキル3選

怒りイライラ3分でスッキリ

「自分の頭で考える力グングン

自己肯定感を高め自信アップ

が一気に手に入る!

通信講座【GDオンラインラボ】

7月生募集中!

コツさえつかめば、

”努力なし”

自信と余裕がもてる!

そんな脱イライラ子育て

しませんか♪♪

コチラ▼をタップ。

※申込みお急ぎください!


 

子育てのお悩み募集中!

みなさんの

「こんなことに困ってる。」

を募集中。

いただいたお悩みへの回答が

メルマガで配信されるかも♪

宛先→info@patokyo.jp

件名→【悩み相談】

お気軽にメールください^_−☆

 

▼脱イライラ子育て メルマガ登録▼

▼公式LINE登録▼

▼オヤトークカフェ▼

▼Instagram▼

▼FaceBook▼

閲覧数:56回0件のコメント

Comments


[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page