[人気記事best6]
●子育てを頑張っている人ほど
陥りやすいワナ
●夫婦で子育ての意見が合わない!
対処策5ステップ
●何よりも高めるべきは自己肯定感!
●親がガミガミをやめれば
子どもはグングンのびる!
●賢い叱り方のコツ
●男女別・褒め方のポイント
こんにちは!
もっと自由で新しい子育てを♫
”子どもがイキイキ グングン”
伸びる家庭教育クリエイター
ペアレンツアカデミー東京の
小田木 友依です。
”ブラック企業”と聞くと
名のある大企業の名前が
ちらついたり、
身近で思い当たる企業が
脳裏をよぎったり
するかもしれないですが、
もっと身近な、
毎日子ども達が通っている
学校こそが、
その最たるものかも
しれません・・。
子を育てる親として
教育の現場の現状を知ることは
大切だと思い、
今回はこのテーマにして
みました。
「○組の先生、調子が悪く
なったからしばらくお休み
するんだって。
それで、理科の先生が
代わりに担任をすることに
なったんだよ。」
と、三男。
先生が突如休職で、
かわりの先生が急遽担任に
なることは、
うちの3兄弟の通う小学校では
毎年のようにあることです。
(みなさんの学校では
どうですか?)
大抵の場合、
調子が悪くなった=心の病
で、
休職の後、しばらくしてから
復帰されることはありますが
そうでない場合もあります。
実際、日本の学校の先生は
過度な業務負担に加えて
先生同士の人間関係、
親からのクレーム対応などの
ストレス、
新型コロナの対応などで、
心身共に疲弊し、
限界に達して
いるという現状があるようです。
公立小中学校の先生の
”病気による休職者”の過半数以上は
精神疾患で、
(文科省「公立教職員の状況調査」より)
心の病(精神疾患)で休職中の
先生の人数は毎年5000人を
超えています。
新任の先生(20代)で休職中の
9割が心の病が原因という
実情も…。
この現状を踏まえ文科省も
先生達のメンタルヘルス対策を
しているようですが、
残念ながら改善されていません。
日本の学校は
先生1人1人の業務量が
多すぎる!!!
イギリスの公立小学校と
日本の公立小学校の
両方に子ども達を通わせた
私の経験から言うと、
イギリスの公立小学校の
担任の先生
(主・副の2人体制)の
何倍もの業務を
日本の公立の小学校の先生は
たった1人でこなしています。
心身共に疲弊して当然な
職場環境 だと思うわけです。
日本の教育現場の闇、
ブラックな職場を改善する
ためには、
担任1人の業務負荷を軽く
するために、担任2人体制に
するとか、人員を増やして
業務分担するとか。
根本的な体制を見直したり、
教員の労働時間を減らし、
休業日を増やすなどで
学校を、教員に優しい職場 に
変えない限り、
この闇は消えないだろうな
と思います。
未来を担う、希望に満ちた
子ども達に関わる大人が
疲労困憊で
余裕のない状況だなんて、
残念すぎる現状だと
思いませんか?
ストレスフルで過酷な職場で
働いて疲れ果てている先生から
うける教育と
仕事もプライベートも充実な
職場で働いて、人生を
楽しんでいる先生からうける
教育と
どちらが子ども達に
いい影響を与え、グングン
伸ばす環境となるかは
言うまでもないですよね♪
この話が、みなさんの
子育てのヒントになれば嬉しいです。
いつも読んでいただき
ありがとうございます(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
\発達障害が気になる人は/
▼発達凸凹ちゃんラボ▼
URLをタップして参加♪
活用してね^_−☆
問い合わせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
脱!イライラ子育て de
子ども グングン!
イライラ・モヤモヤ スッキリ!
➕
子育ての "つまずき" を解決!
➕
伸びる家庭のベースが手に入る♫
⇩⇩⇩
コロナ時代の子育て指針
[グングン通信講座]
10月満員御礼
次期受付は決まり次第
ご連絡します!
グングン通信講座で手に入る!
「ゴールデンダイアリー」
がすごい!
▼詳しくはココ▼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
You Tubeチャンネル
[ペアレンツTV]
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小田木への質問・相談は
▼コチラ▼
宛先→info@patokyo.jp
件名→【悩み相談】
お気軽にメールください^_−☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
即役立つ!
[伸びる家庭の親テク満載NEWS]
▼配信登録▼
▼公式LINE登録▼
▼オヤトークカフェ▼
▼Instagram▼
▼FaceBook▼
Comments