top of page
  • 執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

我が子のスッキリ!を味わうべし。

[人気記事best6]


●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ

https://bit.ly/2KBGrM7


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ

https://bit.ly/3bSCQpf


●何よりも高めるべきは自己肯定感!

https://bit.ly/2VUaUu0


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!

https://bit.ly/2KFS6cI


●賢い叱り方のコツ

https://bit.ly/3cUCxdh


●男女別・褒め方のポイント

https://bit.ly/2yOkLtu

 

こんにちは!


心の偏差値・EQを高め

子どもの可能性を広げる

[親テク]サポーター


ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。

子育てに手応えを感じるのは

どんな時ですか?


「そんな時ありません!」

と思ったあなた!

それは、

本当ならあるはずの

「おっ♪」とか

「いい感じ♪」というような

手応えを見過ごして

しまっているだけかもしれません。


小さな手応えを

日々の子育ての中で

感じられるようになると、

子育てにやりがいを感じられ

楽しくなりますし

気持ちにゆとりがでて、

子どもや家族に優しく接する

ことができるようになります。


 

「手応え」を感じるコツは、

子どもの

before→after に注目する!

です。

例えば、元気なく

表情がくもっていた時に

(これがbefore)

「何かあった?」

と声かけをし、

「それは辛かったね。」

「嫌な思いをしたんだね。」

「いつも頑張ってるね。」

と、共感しながら

話を聴いていたら、

子どもの表情がパーっと

明るくなってきて

「あー!スッキリ♪」

と、いった感じで

ルンルン元気に

なったなら(これがafter)、

ママが声をかけ

話を聴いてあげたことで

気持ちを整理して

満足感を得ることができた

わけです。

このbefore→afterの変化が

確実な成果であり、「手応え」。

これをしっかり味わい、

「今、表情が

 パーっと明るくなったな♪

 手応えゲット!」

「元気が戻ってよかった♪

 手応えゲット!」


「すごく不機嫌だったのに

 上機嫌になったな♪

 手応えゲット!」

と、

1つ1つ実感し、

子どもの不安を取り除き

安心感を与えられた自分を

褒めてあげてくださいね(^^)

子どもの最大の幸せは

ママがニコニコ元気でいること。

ママが自分を否定せず

ありのままを受け入れて


「常に味方だよ」

というスタンスで

「うん。うん。」と

話を聴いてくれるだけで


外で頑張って疲れたり

イライラしたり

モヤモヤしている心が


スーと癒されて

明日への活力へと 繋がっていきます♪




そんなお子さんとの

やりとりの中で


before → after を

見逃さないよう注意して、


「手応え」

味わってみてくださいね(^_-)

この話がみなさんの

子育てのヒントに

なればうれしいです。



最後まで読んでいただき

ありがとうございます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


\子育てにドンピシャ!なヒント/

[伸びる家庭の親テク満載NEWS]


▼配信登録はコチラ▼

https://patokyo.jp


▼公式LINE登録▼

https://lin.ee/mDwlBjZ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


\発達障害の相談はココ/

発達凸凹ちゃんラボ▼

https://bit.ly/3odAPKN


URLをタップして参加♪

活用してね^_−☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ママがスッキリしていれば

子どもはグングン伸びる!


親子で自己肯定力UP⤴︎

強くしなやかなメンタルGET⤴︎

    ⇩⇩⇩

[グングン通信講座]

https://youtu.be/KiAmoh7SQ7M


次期受付coming soon!

”心のエステ” の決定版!

「ゴールデンダイアリー」

https://youtu.be/PIl3XIwZM_Q

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


You Tubeチャンネル

[ペアレンツTV]

https://youtu.be/iNnY47q-ul4

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


小田木への質問・相談は

▼コチラ▼


宛先→info@patokyo.jp

件名→【悩み相談】

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ママ・パパのオアシス!

▼オヤトークカフェ▼

https://www.facebook.com/groups/oyacafe/

閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示

[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page