[人気記事best6]
●子育てを頑張っている人ほど
陥りやすいワナ
●夫婦で子育ての意見が合わない!
対処策5ステップ
●何よりも高めるべきは自己肯定感!
●親がガミガミをやめれば
子どもはグングンのびる!
●賢い叱り方のコツ
●男女別・褒め方のポイント
こんにちは!
世界と渡り合う子を育てる親になろう。
ペアレンツアカデミー東京の
小田木 友依です。
\締切間近!お急ぎください!/
世界中どこでも逞しく
生きる子を育てる!
[STIメソッド]
無料体験会
5月22日(金)21時〜
5月23日(土)13時〜
zoom開催です。
詳細は申込後ご連絡。
▼申込はコチラ▼
※申込期限:5月21日(木)
オヤトークカフェという
グループ(FBグループ)から
派生した「ダンス部」で
毎週水曜日7時〜
[ハンドクラップ]を
踊ることになりました。
本日より活動開始!
zoomの画面上に
参加メンバーの姿を表示して、
youtube見ながら15分間
踊ったのですが、
これが楽しい!!!
何度か1人で同じプログラムを
やったことがあるのですが、
楽しさや
頑張れる度合いが
違いすぎてビックリ
しました。
1人だと時間が長く感じられて、
最後に行く前に
フェイドアウトして
しまったり、
途中で止めてしうことも
ありました。
でも、
みんなの姿を見ながら
やっていると、
全くそういう気持ち
にはならず、
最後まで楽しく
頑張ることができました!
「仲間の力って偉大だな」
と実感。
ほんの15分間の間に、
たくさんの勇気と元気を
もらえました!!
人は、1人では生きて
いけない生き物
というのは
私はメルマガやブログを通じて
いつもお伝えしていますが、
人に助けを求められる力
人から支えてもらえる力
人と繋がる力
はこれからの時代、
どんどん重要になってきます。
「AI時代」
というと、
一見機械的で無機質で、
人がどんどん隅に
追いやられるような
イメージをもっている人は
多いかもしれませんが、
私の解釈は違います。
AIに人間が負けるとか
取ってかわられる。
のではなく、
人間は
”人ならではのチカラ”を
より発揮して生きて行く
ことが
求められるようになる
わけです。
そして、この
”人ならではのチカラ”
=人間力
のベースを創り上げるのは、
家庭であり、家族です。
22日と23日に無料体験会を
開催する
[STIメソッド]は、
家族を最強チームに!
を1つのミッションと
しています。
家族が最強チームで
家庭が心のオアシスに
なる。
そんな未来を手に入れたい方は
ぜひ、体験会に参加
してくださいね(^_−)−☆
申し込みは
▼コチラ▼
この話が、みなさんの
お役にたてれば嬉しいです。
いつも読んでくださって
ありがとうございます(^^)
\締切間近!お急ぎください!/
世界中どこでも
逞しく生きる子が育つ!
[STIメソッド]
無料体験会を開催します。
①5月22日(金)21:00〜
②5月23日(土)13:00〜
※オンライン開催(zoom開催)
申し込みは▼コチラ▼
[申し込み期限:5月21日(木)]
▼メルマガ登録▼
▼公式LINE登録▼
▼オヤトークカフェ▼
▼Instagram▼
▼FaceBook▼
Comments