top of page
  • 執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

「脳と心を同時に鍛える方法」を子育てに取り入れよう



こんにちは!


個性をいかし自信をつける

AI時代の子育てサポーター


ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。


来週から、


STIメソッド

(”個性をいかし自信をつける”

 AI時代の子育てバイブル)の

第1期生プログラムが

スタートします♪


どんな変化が参加メンバーと

そのご家族に起きるのかを

想像するとワクワクがとまりません!


PA東京のプログラムは、

場所や時間にとらわれずに

自分スタイルで自由

受講できるよう、


オンラインで完結するスタイル


にしています。


お問い合わせをいただいている

ゴールデンダイアリーも、


オンラインコースの募集を

間もなく開始します!


お楽しみに(^_−)−☆

 

さて。


突然ですが、みなさん!


お子さんの頭、キリリっと

冴え渡らせていますか?




「最近やる気がでない」


「なんかぼーっとしている」


「集中がつづかない」


「だらだらしてる」


こんなことありませんか?



親も子も…。



コロナにより変化の激しい

状況下でのストレス。



気圧の変化による身体への負荷や

気分の浮き沈み。


今は、心と身体のバランスを

崩しやすい状況なので、


しっかりケアすることが必要です!



「それと頭を冴えさせることと

 何の関係が??」


と思うかもしれませんね。


人の身体は


「思考」(考え)


「感情」(気持ち)


「行動」(どう動くか)


「身体の反応」


が全て連動して機能しています。



頭が働かなかったり、


集中できなかったり


すると、



頭をクリアにする方向にばかり

意識をむけてしまいがちですが、


(なんとか勉強するよう仕向けたり

 集中させることだけにフォーカス

 したり)



頭(脳)を活性化させる近道


運動(行動)


心のケア(気持ちの整理)を


すること!



です。




身体を動かすことで脳の

動きが活発になりますし、



心をスッキリさせることが

脳を良い状態にすることは


科学的に証明されています。



その関連で、


京都大学名誉教授の久保田競氏は



「脳の為にはストレスを早めに

 取り除くことが重要だ」



と述べています。



ストレスをうけると、脳は対抗

するために働き、人の身体は


ストレスに耐えやすい状態に

一時的にはなりますが、


長引くストレスや過度のストレスが

続くと、問題解決能力が低下し、


頭の働きが鈍くなっていきます。


そして、精神状態も悪くなる。


という悪循環が発生!します。



ということで、ストレスは

早めに取り除かないと危険!!


その日のストレスはその日のうちに

スッキリさせておくことが重要です。



スッキリした状態で眠りにつく

ことは快眠への近道でもあります。


 

そこで!!


ストレスをスッキリ!にかえる

方法をお教えします。


一番のオススメは

ゴールデンダイアリー(※)


※怒り・イライラが簡単に

コントロールでき、心も脳も

スッキリするプログラム


です。


ゴールデンダイアリー(GD)を

家庭に取り入れている方は

GDを活用。


まだ取り入れていない方は、

紙をペンを用意します。


 寝る前やお風呂上がりなどの

 リラックスタイムに

 「今日一番感情が動いた出来事」

 を思い浮かべます。


そして、何があった時に

 どのような気持ち(感情)に

 なったのかを書いていきます。


感情を点数化か段階評価で

 表してみます。


書き出して見える化したところで

 書いたことを声に出して読んで

 出来事、気持ち、行動の流れを

 整理します。


(例)


駅で電車を待っていた

見知らぬおじさんに突然怒鳴られた

何もしていないのに怒鳴られて

すごく嫌な気持ちになったし、

イライラした

八つ当たりされてむかつく!


(怒り:70%(10段階中7)

 悲しみ:10%(10段階中1)

 悔しさ:20%(10段階中2))



こんな形で見える化すると、


モヤモヤしてまとまりなく得体の

しれない嫌な感情やストレスを

自分で認識することができます。


これにより、知らぬ間に

ストレスが溜まっていくことを

防げます。


そして、整理する中で


「次回からこうしよう」

と、対策を思いつくかもしれません。


ネガティブで嫌な感情が

続いているのであれば、


その原因を探り、

対処することにも繋がります。


 

是非お子さんと一緒に

やってみてください!!




「今日1番気持ちが動いたコトは

 何をしていた時?(何があった時)?」


と、


リラックスしている状態の時に

たずね、


一緒に紙に書き出して

(1番のオススメはGD!)


整理する。



子どもにも大人にも無意識に溜まって

いってしまうストレスは大敵!!


ストレスを、毎日スッキリと

整理してから眠りにつくことを

習慣化すれば、


脳も心も同時に活性化され、

鍛えられていきますよっ♪


勉強のやる気のなさや

集中力の続かない根本原因は


ココロにあるかもしれません。



お試しください(^^)


この話が、みなさんの

お役にたてれば嬉しいです。



いつも読んでくださり

ありがとうございます(^^)



 

[子育てのお悩み募集中!]


みなさんの


「こんなことに困ってる。」


を募集中。


いただいたお悩みへの回答が

メルマガで配信されるかも♪


お気軽にメールください^_−☆


宛先→info@patokyo.jp

件名→【悩み相談】

 

▼確実に子育てが変わる!メルマガ登録▼


▼公式LINE登録▼


▼オヤトークカフェ▼


▼Instagram▼


▼FaceBook▼

閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page