[人気記事best6]
●子育てを頑張っている人ほど
陥りやすいワナ
●夫婦で子育ての意見が合わない!
対処策5ステップ
●何よりも高めるべきは自己肯定感!
●親がガミガミをやめれば
子どもはグングンのびる!
●賢い叱り方のコツ
●男女別・褒め方のポイント
こんにちは!
世界と渡り合う子を育てる親になろう♪ ペアレンツアカデミー東京の
小田木 友依です。
「怒りやイライラをうまく
コントロールできたらいいな♪」
と思うのは大人も子どもも同じ。
怒りを爆発させたり、
イライラがピークにきたり
した時は
ものすごいエネルギーを消耗
すすので、疲れますよね(^_^;)
それをノート一冊で
解決できるとしたらどうですか?
そんなミラクルなプログラムが
GD(Golden Diary)なんです!

先日、子ども達に直接
GDをレクチャーさせて
いただきました♪
という全3回講座+1ヶ月サポート
のプログラムの第2回目講座です。
私たち、子育て世代は
IQを高めることに主眼をおいた
教育をうけてきました。
その結果、
日本は先進各国の中で、
メンタルが弱い!
心の偏差値(EQ)が低い!
という悲しい現実があります。
(調査結果で明らかに
なっています)
そこで!
子どものメンタルを強くし、
心の偏差値をあげることに
着眼したのがGD!
学校や塾では教えてくれない
”気持ち” や ”感情”
の動き、
怒り・イライラを感じた
時の身体の反応。
怒りやイライラの対処法。
を
子どもにもわかるように
クイズやワークをしながら説明♪
日々の生活の中に
GDを取り入れて習慣化。
自分の考え方の癖を知り、
自分で感情のコントロールが
できるようにサポートします(^^)
今回は、全員のGDを送って もらい、より良くする為の
ポイントを
それぞれのGDにコメントを
入れてお渡ししました♪
1人1人のGDには個性が
溢れてて、見ているコチラが
ワクワクしましたし、
そこから私自身も気づきを
もらいました。
ありがとうございます!!
GDキッズのこれからの変化が
とっても楽しみです!!!
GDは子どもにも
大人にもオススメ!
1日3分の心も頭もスッキリ
するプログラムです。
これさえあれば、
人生怖いものなし!
どんなことにも勇気を持って
突き進めますよ♪
コミュニケーション能力も 格段にUPしますしね^_−☆
興味のある方は
メルマガ登録してくださいね^_−☆
コメント