”次世代リーダーを育てる親になる”
ペアレンツアカデミー東京
小田木 友依です。
今回お伝えするのは、
「子育てに対する夫婦の意見が
合わない!!!」
時の、対処策 ”5ステップ” です。
子どもが生まれ、子育てを
するようになって初めて気づく
夫と妻の考え方の違いに悩んでいる
方は多いです。
可愛い我が子の子育てへの
方針が夫婦で違っていると、
夫婦仲だけでなく家族全体が
ギクシャクしてしまい、
子どもに影響がでてしまいます。
そうなってしまっては本末転倒!
子育ての方針に違いがあるので
あれば早めに対策をうったほうが
よいです。
では、どのような対策を
すればよいのでしょうか?
子育ての意見が夫婦間で
違う場合の対処策を
5ステップでまとめました。
▼夫婦間の違いを埋める5ステップ▼
Step1:お互いの意見の違いに
気づき、受け入れる
Step2:夫婦で対話する時間をもつ
Step3:”どんな子に育ってほしいか”を
話し合う
Step4:”育児軸”を決める
Step5:共通の”育児軸”をもって
子育てする
各Step毎に解説していきます。
Step1:お互いの意見の違いに
気づき、受け入れる
結婚前には気づかなかった
”子育てに対する価値観”や
”子育ての方針”
には、
自分が育ってきた環境が
大きく影響します。
・自分が育ってきたように
育てたい
・自分が育ったようには
育てたくない
夫・妻、それぞれが抱いて
いる想いが必ずあります。
それを否定せず、違う点に
気づき、受け入れましょう。
Step2:夫婦で対話する時間をもつ
子育てをしていると
ついつい夫婦の会話時間が減って
しまい、話す時は事務連絡。
なんてことになりがちです。
でもこれは危険。
対話は家族の中で最も重要な
ことです。
お互いのことを知り、
理解し、尊重し合うことで
家族はどんどん成長していきます。
夫婦間での方針の違いや問題点に
気づいた時がチャンス!
ほんの数分で良いので対話する時間を
持ち、夫婦間の理解を深めましょう。
Step3:”どんな子に育ってほしいか”を
話し合う
そして、どんな子に育ってほしいのかを
話し合います。
夫婦それぞれが求めている像が
違えば、子育ての方向性に違いが
出てくるのは当たり前です。
この点については必ず話しましょう。
Step4:”育児軸”を決める
”どんな子に育ってほしいか”について
話し合ったならば、
”そんな子に育てる”為の
「育児軸」
を夫婦で話し合って決めます。
「育児軸」は、子育ての
”信念”となる重要な部分で、
子育てする上での土台
となる考えです。
例えば、
「力強く生きていく子に育てる」
「自律心旺盛な子に育てる」
「自発的に行動する子に育てる」
「自分の意見を持った子に育てる」
…等。
この軸がぶれたり、夫婦で違ったり
すると子どもが 混乱してしまいます。
軸がしっかりしていれば
子どもは安心して育つことが
できます。
とても大切なことなので、
「育児軸」を夫婦で話し合って
決めてみてください。
Step5:共通の”育児軸”をもって
子育てする
育児軸を夫婦で決めたならお互いに
その育児軸に沿った子育てを
心がけます。
ここで注意してほしいポイントが
あります。
共通の育児軸を持ったとしても、
子育ての仕方は色々な形が
あり、夫婦間で全てが同じには
なりません。
少々のことにはお互い目をつぶり、
「そういうやり方もあるのね。」
と、おおらかに見守るように
しましょう。
ダメ出しをされて良い気分に
なる人はいません。
夫婦で気分よく、一緒に
子育てを楽しめる環境が大切です。
子育てにおいて大切なのは、
子育てを夫婦で楽しむこと♪
気になる点があれば夫婦で
じっくりと話し合い、
お互いへの理解を深めて
歩み寄り、ベストな形を
模索してみてくださいね♪
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
皆様のお役にたてれば
うれしいです😊
☆子どもがグングン伸びる
子育てスキル
☆子育てに必須の知識
☆お役立ち情報
☆講座やイベント情報
等をメルマガで配信します。
是非、ご登録ください❤️
🔽登録はこちら🔽
※ページ下から登録できます♪
🔽インスタ🔽
instagram:https://www.instagram.com/yuiodagi/
🔽LINE公式アカウント🔽
Comments