top of page
執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

子育ては脳と心を味方につけよ!

更新日:2020年6月27日

[人気記事best6]

●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ


●何よりも高めるべきは自己肯定感!


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!


●賢い叱り方のコツ


●男女別・褒め方のポイント

 

こんにちは!


個性をいかし自信をつける

AI時代の子育てサポーター

ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。

「ずっと聞こうと思っていたことが

 あるんだけど....。」

先日、30年来の親友からの

質問をうけました。

「今のように生活や子育てに

余裕あるスタンスでいられる

ようになったのはなぜ?」

と。

子どもの時からの私を知り、

身近なところで

私の成長を見守って

きてくれた親友からの質問は

私自身を一気に

タイムスリッップ

させてくれました。

以前より、このブログで

私の黒歴史や、ストレスフル

肌荒れMAXで常にイライラしていて

大変だった時期の話などを

カミングアウトしてきましたが…

中高大の頃の私は、感情の起伏が

はげしく、それを直に表に出して

いました(^_^;)。

ちょっと嫌なコトがあると

プイッとその場から立ち去った

イライラをあらわにしたり。。

友人達からすると

”すぐ機嫌が悪くなる厄介なヤツ”

だったはずですw

(みんな、あたたかく見守って

くれてありがとう!!!!)

 

そんな私が変わったのは、

心理学を学びだしてからです。

理系出身の私は、某大手IT企業に

就職し、新規事業開発部という

超ハードな部署に配属されました。

そこで、心のバランスを崩して

しまう同僚達を目の当たりにします。

何か私にできることはないか」

と、働きながら通い出したのが

心理学系の学校でした。

学びのきっかけは、”人のため”

だったのですが、結局は自分が

癒され、救われました。


「ありのままの自分」

でいいんだと思えるようになり、

理想や足りない部分ばかりを

追い求めることがなくなりました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、

「今、目の前の幸せ」をしっかり

味わわないともったいない!

という気づきを得たことで

自分がどんどん変わり、

毎日を楽に生きれるように

なりました。

イライラカリカリしたり

ギスギスしていた自分が

別人になったようでした。 (自分でいうのもなんですが、

 本当にそんな感覚でした)

心理学や脳科学、精神療法

学びによりガラリと人生が

好転したのです!

数々の学びを続けながら

3兄弟の子育てに活用したところ、

子ども達も素晴らしい効果・反応

かえしてくれました。

実際の子育ての中で、

「絶対に知っておいた方がいい!」

「必ず実践した方がいい!」

「コレで楽になる!」

「すごい効果がある!」

という、

スキル・コツ・アプローチ

を、専門的な難しい話ではなく

日本一わかりやすい形

皆さんにお伝えしたく、

立ち上げたのが

ペアレンツアカデミー東京です。


子育ては、脳と心を味方

つけると、格段に楽になります!

そんな具体策をお伝え中です♪

頑張る必要はなくなり、

心に余裕ができ、

子ども達は自ら学んで成長する。

いいコトづくめな子育て

なります。

ちょっとしたコトを意識したり、

少しアプローチを変えるだけで♪

知ってさえいれば確実に

子育てが好転する

「子育て必須スキル」

楽しく、簡単に、お家で

学べるGDオンラインラボ。

※6月30日締切

皆さまのご参加お待ちしてます!

この話が、みなさんの

お役にたてれば嬉しいです。

いつも読んでくださって

ありがとうございます(^^)


 

”子どものやる気スイッチ”が入る

子育て必須スキル3選

一気に手に入る!


1か月通信講座

GDオンラインラボ】

7月生募集中!

”頑張らない子育て”


もっと自信と余裕がもてる!

そんなコツを手に入れたい方は

コチラをタップ

 

脱「イライラ子育て」メルマガ登録▼

▼公式LINE登録▼

▼オヤトークカフェ▼

▼Instagram▼

▼FaceBook▼

閲覧数:39回0件のコメント

Comentarios


[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page