top of page
執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

集中や勉強の質を決定づける「ルール決め」の効果と実践法

[人気記事best6]


●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ


●何よりも高めるべきは自己肯定感!


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!


●賢い叱り方のコツ


●男女別・褒め方のポイント

 

こんにちは!

個性をいかし自信をつける

AI時代の子育てサポーター

ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。

梅雨らしいお天気に

なってきましたね。

梅雨の時期は低気圧の影響や

寒暖の差で心身共にバランスを

崩しやすくなるので注意が

必要です。

そこで今回は、

そんな梅雨の時期にこそ

見直したい!

「生活ルール」の大切さと、

「生活ルール」が及ぼす好影響

ついてお伝えします♪

本当は梅雨の気候関係なく

一年中重要となる生活ルール。

生活ルールというのは

・何時に起きて

・何時に寝て

・何時に朝食を食べて

・1日にどれくらい運動して

・勉強をいつして

・お風呂はいつ入って

・読書をどれくらいするか

・おやつはどれくらい食べるか

…など。

毎日生活する上でのルールです。


この生活ルールがしっかり

決まっておらず、

場当たり的な生活をしていると、

確実に生活習慣が乱れます。

生活習慣病という言葉があるように、

様々な病気のリスクが高まります。

これは大人のみならず子どもにも

当てはまることなので要注意!!!

生活リズム、生活習慣と健康は

直結しており、密に関係しています。

それと同じように、

生活習慣は子どもの学習や

集中力とも密接な関係


があります。

生活全般の質の高さは

「生活習慣」からきており、

「生活習慣」を決定づける

「生活ルール」が全ての鍵

握っているわけです。

生活ルールがしっかりしており、

習慣化されていれば、

わざわざ意識しなくても

ルールが体にしみついているので、

自然と生活が回りますが、

ルール化されていないコトが

多いと、

毎日の生活がダラダラ

してしまったり、

無駄にエネルギー消費して

疲れてしまい、

本当に力を注ぎたいことに

注力できなくなったりします。



勉強に身が入らなかったり

全然集中できないなど、


望まぬ方向に影響がでます。

 

このように、

「生活ルールを決めて守るコト」

1日の生産量

(1日の生活でできるコト・

勉強量・仕事量)の


”多い少ない”に

直結しているわけです。

言うなれば、

快適な生活を送るための基礎

となる最重要な部分!

もっと言うと、

「生活ルール」を守ることは

豊かな人生を送る為に必要不可欠

な、人生の土台部分なのです。

大人も子どもも、

家族皆の生活の質向上のために

しっかりと確立させておきたい

「生活ルール」。

我が子には、子どものうちから、

「生活ルール」を守る習慣を

身につけてもらいたいところ

ですよね♪

 

では、どうすればよいか。

ですが、

なにも難しいことはありません!

まず「生活ルール」を決めます。

・朝起きる時間

・夜寝る時間

・朝食の時間

・夕食の時間

・お風呂に入るタイミング

・勉強する時間

・宿題をやるタイミング

・ゲームをやる時間

・テレビを見る時間

など。


これらは、親子で一緒に決めます。

あまり決めすぎてもストレスに

なるので、ほどほどに。

追加する場合は徐々に増やします。

ルールを決めたら

「決めたルールをただ守る」

だけ。

生活ルール通りに暮らすことが

習慣化してしまえば、

いちいち考えたり、悩んだり

することなく、

楽に質の高い生活を送ることが

できてしまいます。

ルール決めしたものは、

親子でチェックできるよう、

スケジュール表や紙に書いて

見える化するのがオススメ!

気分が落ち込みがちで

身体のだるさも感じがちな今こそ、

「生活ルール」を見直して

生活の質を上げてきましょう♪

この話が、みなさんの

お役にたてれば嬉しいです。


いつも読んでくださって

ありがとうございます(^^)

 

\お待たせしました!/

”怒りやイライラを簡単コントロール!

子育ての問題解決に必須のツール”

【ゴールデンダイアリー ラボ】

(オンライン講座)

7月期の募集を6月22日より開始します!

 

\子育てのお悩み募集中!/

みなさんの

「こんなことに困ってる。」

を募集中。

いただいたお悩みへの回答が

メルマガで配信されるかも♪

宛先→info@patokyo.jp

件名→【悩み相談】

お気軽にご活用ください^_−☆


 

▼子育ての質が高まるメルマガ登録▼

▼公式LINE登録▼

▼オヤトークカフェ▼

▼Instagram▼

▼FaceBook▼

閲覧数:93回0件のコメント

Comentarios


[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page