top of page
  • 執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

家庭のルールを作ることが子どもをグングン成長させる!



”次世代リーダーを育てる親になる”

Parents Academy Tokyo®︎ の


小田木 友依です。


今日のテーマは

【家庭のルール】作りについてです。

 

みなさんは家庭のルール作り

していますか?


我が家ならではのルール

ありますか?



家庭は最も小さい社会の単位です。


夫婦は元々は他人同士ですし、

親子は血の繋がりがあるといえど、


それぞれ全く違う人格を持った

一個人です。



ちょっとドライな言い方になって

しまいますが、


家庭では複数人が共同生活をするので、

そこには『ルール』が必要です。



皆が自分のことだけを考えて

自分勝手な行動をとっていては

統制がとれなくなります。



そして、家庭(家族)の中で

親はリーダーです。



リーダーは全体を把握して

まとめて、舵取りをしていく役割を

担っています。



つまり、マネージメントする

ということです。



ここでいう『ルール』は、

家族が快適に過ごす為のもの

なので、


親子で話し合って

決めていくのがベストです。

 

我が家のルールのひとつを

例にあげます。



子ども達に初めてゲーム機を

購入する際にルール決めをしました。



我が家はかなりアナログな形で

子ども達を育ててきたので


(これには持論があるので

 また折をみてお話します)、



世の中の流れとは逆行した

子育てをしていました。



友達はipadを当たり前のように

使いこなし、ゲーム機を何台も

持っている。


ゲームの話で盛り上がっている。



そんな環境の中で、割と遅くまで

ゲーム機は買い与えていませんでした。

 

私の中での理由は明確にありました。


・ゲームには中毒性がある。


・できる限り体を動かす遊びをして

 ほしいので、ゲームが遊びの

 中心になる環境にしたくない。


・そもそもゲーム機の必要性が

 よくわからない。


・もっと頭と身体を柔軟に使う

 遊びをしてほしい。



かなり極端な考え方かも

しれませんが(^_^;)、


弊害しか浮かばなかったわけです。

 

「お誕生日プレゼントにゲーム機が

 欲しい!!」


と言われる度に


これらの理由を説明していました。



「コレコレこういうわけで、

 私はゲーム機購入には反対。


 それでも欲しいというのなら、

 その必要性が伝わるように

 プレゼンしてくれる?」


と。。



まぁ、それでも紆余曲折を経て、

結局ゲーム機が子ども達のもとに

やってくることになりました


(正確に言うと、私の母が買い

与えてしまいましたー!

チーン!(T . T))。



そこで、ルールを決め、

守れるならOKということに

しました。

 

【ゲーム機のルール】


・晴れた日には外で遊ぶ。

 (公園でゲームをしない)


・ゲーム機は私(母)が管理する。


・親の許可無しにゲームはしない。


・ゲームをやる時間は1日30分まで。


・ただし、友達が遊びに来たり 

 友達の家に行った時は例外とする。


・ルールを破った時にはペナルティ。



子ども達は


「わかった!絶対に守る!」

と、快諾。



で、今に至ります。



親の目を盗んでルールを破ることも

あり、色々なバトルもあります。



でも、共通の認識でのルールが

あることで原点にたちもどることが

できます。



「ゲーム機のルールはなんだっけ?」


というように。

 

そして、そのルールに不服がある場合は

子どもが私を説得する為に

あの手この手でプレゼンをしてくる。



それもまた子ども達の成長に

一役かっていると思います。



どうやって自分の主張を通すか考える

それらをまとめる

プレゼンする

交渉



コレ、ビジネスマンの

営業プロセスではないでしょうか?

 

子どもの成長の為にも親子関係の為にも、

家庭でのルール作りはぜひして

いただきたいのですが、



注意してほしいポイント

あります。


1)”みんなが” とか ”周りが” に

  流されない。

  たとえ誰もやっていないことでも

  ”我が家はこう!” という主義が

  あるならしっかり貫く


2)ルールは子どもと一緒に考える

  (親が一方的に押し付けない)


3)ルール決めしたら、子も親も

  しっかりと守る



この3点に気をつけて、

”我が家のルール” を

つくって実践してみてください(^^)



今回の話が、みなさんの子育ての

お役にたてれば嬉しいです。

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page