top of page
Parents Academy Tokyo.png

心のザワつき、モヤモヤを一瞬で消すワザ。

  • 執筆者の写真: 小田木 友依(PA東京)
    小田木 友依(PA東京)
  • 2020年7月3日
  • 読了時間: 3分

[人気記事best6]

●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ


●何よりも高めるべきは自己肯定感!


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!


●賢い叱り方のコツ


●男女別・褒め方のポイント

こんにちは!

指示出し子育てから探究する子育てへ

”高め合う家族をつくる親になる”

ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。

我が家の3兄弟全員が通常登校となり、

「ようやく平常が戻ってきたー!!」

と喜んでいたら、まさかの

東京の感染者数100人超え!

「夜の街へは外出をお控え下さい…」

とのことですが、

もっとズバッと「夜の街」の

定義をして対策してほしいものです。

「その街」とは全く関係のない

子ども達にどんどんとしわ寄せが

きていて可哀想…(T . T)。

次男三男の通う区立小学校は

まだ特に動きはないですが、

長男の通う私立中学校は

いち早くその動きを察知し、

本日短縮授業で、お昼帰宅予定。

来週から開始予定の期末試験が

なくなることを切に願い、

試験中止連絡がくるまでの

シュミレーションを楽しんでいる

お花畑思考な人(長男)を横目に、

(長男よ。邪念を捨て、

勉学に励めっ!!)

 ↑

心の声。

次男三男の学校のお便りを読み、

林間学校や修学旅行が軒並み

中止になったことを知って

ガーン!!( ̄◇ ̄;)!!!!

そうなるだとうとは思って

いたけれど、複雑気分です。

なんだか不安定で、落ち着かない

空気が流れていますよね。

みなさんはいかがお過ごしですか?

世界中がざわついている今!

ザワザワとかモヤモヤとか

イライラとか。

不穏な感情が渦巻いて

いるのではないでしょうか?

不穏な空気は早めに断ち切った

方がいい!!!

ということで、

今日は

心のザワつきやモヤモヤを

一瞬で吹き飛ばせるワザ

を、お伝えします!


簡単なので、

今から一緒にやってみてくださいね。

はじめますよっ♪♪

ree

まず、左手を前に出します。

手のひらを上にむけ、

見つめてください。

その手のひらの上に、

自分の心の中ある

モヤモヤした感情や

ザワザワとした感情が

モクモクっと煙を出しながら

渦巻いているのをリアルに

思い浮かべてください。

黒、紫、赤…。

ダークサイドな色達がうごめいて

手のひらの上で渦をまいていますか?

その渦がだんだん大きくなって

きています。

右手をだしてください。

そして、大きな声で

(出せない方は心の中で)

「消えろっ!」

と、叫んで、

左手のひらの不穏な渦巻きを

右手でパシーンと叩いて

退治してください!

はい。

どうですか?

アッサリ、簡単ザワつきを

一蹴できたのではないでしょうか?

ree

コレ。

即効性があって、

かなりつかえます(^-^)v

「あー。モヤモヤしてる。」

とか

「なんかイヤな感じだな。」

と思った時には

即、やってみてください!

メンタル強化には

GD(ゴールデンダイアリー)

一押しなので、

みなさんのタイミングで

GDを取り入れてくださいね^_−☆

この話が、みなさんの

お役にたてれば嬉しいです。

いつも読んでくださって

ありがとうございます(^^)


3分で怒り・イライラがスッキリ解消

”心と脳を同時に鍛える神習慣”

[ゴールデンダイアリー]

GDオンラインラボ受講生の

▼メッセージムービー▼

小田木への質問・お悩みは

▼コチラ▼

宛先→info@patokyo.jp

件名→【悩み相談】

お気軽にメールください^_−☆


▼脱イライラ子育て!メルマガ登録▼

▼公式LINE登録▼

▼オヤトークカフェ▼

▼Instagram▼

▼FaceBook▼

コメント


[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page