top of page


Parents Academy 東京®︎ 主宰 小田木友依のBlog
検索


中学にも留年はあるの? 日本と海外の教育事情をレポート!
中学でも留年はある?! 義務教育の中学でも留年があるというのは意外と知られていない事実。 日本と海外それぞれの事情をお伝えします!

小田木 友依(PA東京)
2021年3月19日読了時間: 3分


ありがとうございました!大人も子どももよく頑張った1年!
2020年は大人も子どもも本当によく頑張った1年でした!
新型コロナによる、イレギュラー続きの毎日。
マスク・手洗い・消毒必須の生活がこんなん長くつづくとは・・。
リモートワーク/オンライン授業への対応も大変でしたよね。

小田木 友依(PA東京)
2020年12月28日読了時間: 3分


子どもの困った行動は親の躾のせいなの?
子どもの気がかりな癖、困った行動、心配になる症状は親の躾のせいなのでしょうか?
いいえ違います。
もっと本質なところに原因があります。子どもにとって何よりも大切なことと、それを育む為の親テクをお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年11月25日読了時間: 3分


子どもを不幸にする1番確実な方法
子どもの幸せを願うなら、知っておきたい!
『子どもを不幸にする1番確実な方法』
よかれと思ってしていることが子どもに悪影響だとしたら??

小田木 友依(PA東京)
2020年11月20日読了時間: 3分


「うちの子、嘘をつくんです。」子どもの嘘、親はどう対応する?
「うちのこ、嘘をつくんです!!」
子どもの嘘に親はどう対応すればいいの?
今回は、子どもの嘘のメカニズムと親の対処法をお伝えします♪

小田木 友依(PA東京)
2020年10月30日読了時間: 4分


子どもを潰す大人の危険な思考
知らぬ間に身についてしまっている思考の癖が、子ども達を潰しているかも⁈
今回は、子どもを潰す大人の危険な思考についてお伝えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年10月28日読了時間: 4分


「正しい子育て」の真実とウソ
子育てに関する情報は溢れているので、情報に振り回されたり悩んだりすることが多々あると思います。
でも、子どもも親もタイプが様々なので、真実を自分で判断して情報の取捨選択をする勇気が大切。
今回は、情報に振り回されないコツを伝えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年10月26日読了時間: 3分


10人に1人!急増中の発達障害。一体なぜ??
「発達障害」という言葉を聞いたことがない人は少ないと思います。
近年急増している発達障害の有病者。いったい何が原因なのでしょうか?

小田木 友依(PA東京)
2020年10月23日読了時間: 4分


上手く子育てをこなしている人はココが違う。
子育てを上手くこなしている人は何が違うのか。
忙しくても子育てを楽しめている人の秘訣を学んじゃおう!

小田木 友依(PA東京)
2020年10月21日読了時間: 3分


子どもを伸ばし「続ける」家庭の習慣とは?
子どもを伸ばし「続ける」家庭にはある習慣があります。
その習慣とはなんなのか?
どうすれば身につくのか。
についてお伝えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年10月19日読了時間: 4分


発達の速さの違いは単なる個人差。一喜一憂せず、本質を見よう!
発達(成長)の速さは人それぞれ。はやい子もいればゆっくりな子もいます。これは良し悪しではなく、単なる個人差にすぎません。
親として知っておきたい、もっと大切で本質的なコトをお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年10月12日読了時間: 3分


我が子がマンション共用部の壁に穴をあけた!親はどう対処する?
我が子がマンション共用部壁に穴をあけた!
その時、親としてどう対処する???
について、実体験に基づきお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年10月9日読了時間: 5分


「脱!イライラ・お1人様子育て」が伸びる家庭の秘訣
「脱!イライラ子育て✖️お1人様子育て」が、伸びる家庭を創る♫
学歴があればなんとかなった時代、勉強さえできればよかった時代は終了!
これからの時代を生き抜くための子育ての秘策がサクッと手に入る♫
1ヶ月通信講座のご案内です!

小田木 友依(PA東京)
2020年10月2日読了時間: 3分


子どもの「ハングリー精神」は恵まれた環境でも育つ!
世に名を残す偉人や成功しているプロスポーツ選手などには、「ハングリー精神」でのし上がってきた人たちが大勢います。
この「ハングリー精神」を我が子に育むためにはどうすればいいのでしょうか?
恵まれた環境ではハングリー精神は育たない?
そんな疑問にお答えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年9月25日読了時間: 4分


「出産占い」どんな出産だったかがその後の人生と関係⁉︎
子どもの数の分だけ、出産の形があり、そこには唯一無二のエピソードがあります。
どんな出産だったかがその子のその後を占っている?!
今回はベテラン助産師直伝の「出産占い」についてお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年9月18日読了時間: 3分


不満は主張へと変換するチャンス!賢母のマジックワード
子どもが幼稚園や学校での不満を話してきた時、どうしてますか? 納得ができないことがある時は子どもの成長の大きなチャンス! このチャンスを活用して「主張できる子にする」マジックワードをお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年9月16日読了時間: 4分


子どもの性格は育て方とは無関係!変えられるの?
子どもの性格について「私の育て方のせいだ」と責任を感じたり、罪悪感を感じている人は多いですが、実は性格は親の育て方や家庭環境の影響は受けないという研究結果があります!
では一体「性格」とは?
変えることはできるの?についてお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年9月11日読了時間: 3分


子どものタイプ別に伝え方を変えるとうまくいく!
子どもによって、優位に働く感覚は違います。感覚というのは五感(視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚)のこと。どの感覚が優先されるかでタイプ別できます。「うちの子はどのタイプ?」がわかると、より効果的に伝えることができるので子育てが楽になります♪

小田木 友依(PA東京)
2020年9月9日読了時間: 4分


頑張らずに成果をあげる!親テク
何かを始めたり、続けたいと思う時、毎日やること(ルーティンワーク)に組み込むことを意識する人は多いと思います。
これは、積み重ねの威力を知っているからだと思いますが、頑張りすぎるとかならず【三日坊主の壁】にぶつかります。ではどうすればいいか?についてお伝えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年9月7日読了時間: 3分


子どもがイキイキする!魔法の言葉
子どもがイキイキする魔法の言葉をお伝えします!
この一言で、子どもの表情も態度もガラリと変わりますよ♫
簡単な一言なのに効果絶大。
お試しください。

小田木 友依(PA東京)
2020年9月2日読了時間: 4分
bottom of page