top of page
執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

「言ったよね?」は二流親のセリフ。

[人気記事best6]


●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ


●何よりも高めるべきは自己肯定感!


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!


●賢い叱り方のコツ


●男女別・褒め方のポイント


 

こんにちは!

心の偏差値・EQを高め

子どもの可能性を広げる

[親テク]サポーター


ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。


何度言っても


何度言っても


全然直らない!


「何万回言えばいいわけ?


もう!!


いつも言ってるよね!!!!


ゴミを置きっ放しに

しないでって!!!」


え!? Σ(・□・;)


どこの幼稚園生への注意?


あ。。。


これ、我が家の長男(中2)

に向けた、私のセリフです(・_・;


あはははは。


レベルが低すぎる_| ̄|○

笑うしかない^^;


みなさんの家庭でも

ありませんか?


「いつも言ってるよね!」


「何度言えばわかるわけ!」


というお決まり文句の

出る瞬間が。


(”あるある!”と言ってw)


「何度言えばわかる?」


に対して


「35億♪」


と、ブルゾンちえみさんの

OLネタ(古っ!!)で

子ども達に返された日には


チーン!でしたよ。


チーン!って


撃沈のチーン! ね。


とほほ。。。

 


そんなことはさておき、


親歴14年半にして痛感!

ようやく気づいたことが

あります!!!


それは、


伝わっていないのは


伝え方に問題があるから。


ということ。



【伝える】 ではなく

【通じる】 を

していなければ、無意味!

なんです。


「何度も言ってるでしょ!」


「言ったよね?」


と、


子どもに伝えた気

なっていても、


そのメッセージが

子どもに通じていなければ


一方通行な自己満足

終わってしまう。


そして、また同じことの

繰り返し。


何度も何度も繰り返し。


負のループ。。(~_~;)


 

「言ったよね!」地獄から

抜け出す為には、


子どもに(相手に)

時に夫に、妻に、


”正しく通じるように”


言う必要があるんですよね。



--------------------------------------------

『こうすればあなたの会社は

 100年存続できる』

の著者、


小山政彦さんもこう言っています。


伝えたことが情報じゃなくて

通じたことが情報です。


と。

------------------------------------------


「ゴミを置きっ放しにしないで!」


と言っても

いつになってもゴミを

ゴミ箱に捨てないのであれば、

どういう言い方をすれば

伝わるのかを考える。


そして、


伝え方を工夫する。


例えば、


机の上に散乱しているゴミを

一緒にゴミ箱に捨てながら


「机の上ではなく、

 このゴミ箱に捨ててね。」


と、

”具体的に” 指示出しする。


とか。



子どもに伝わる伝え方を

考えることで


親としても

成長しますし、


子どもも、わかりやすく

伝えてもらえると、


ストレスなく

すんなりと受け入れることが

できます。

 

言ったのに

伝わっていないとしたら


それは


伝える側(自分)の責任!!



相手に伝わる(通じる)ように

わかりやすく、

具体的に伝える!


を実践できれば

親子関係も

夫婦関係も

円満になりますよ♪♪



この話がみなさんの

子育てのヒントに

なればうれしいです。


最後まで読んでいただき

ありがとうございます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

\子育てにドンピシャ!なヒント/

[伸びる家庭の親テク満載NEWS]


▼配信登録はコチラ▼

▼公式LINE登録▼


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

\発達障害が気になる人は/

発達凸凹ちゃんラボ▼


URLをタップして参加♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

子どもの力を伸ばす秘訣は

ママのイライラ スッキリ習慣!


親子で自己肯定力UP⤴︎

強くしなやかなメンタルGET⤴︎

     ⇩⇩⇩

[グングン通信講座]


次期受付は決まり次第

メルマガにてご案内します。


”心のエステ” の決定版!

「ゴールデンダイアリー」


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

You Tubeチャンネル

[ペアレンツTV]


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

小田木への質問・相談は

▼コチラ▼

宛先→info@patokyo.jp

件名→【悩み相談】


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2月26日に

ワーケーション企画@神楽坂 開催!

参加者募集中


↓詳細はこちら↓

▼オヤトークカフェ▼

Commentaires


[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page