[人気記事best6]
●子育てを頑張っている人ほど
陥りやすいワナ
●夫婦で子育ての意見が合わない!
対処策5ステップ
●何よりも高めるべきは自己肯定感!
●親がガミガミをやめれば
子どもはグングンのびる!
●賢い叱り方のコツ
●男女別・褒め方のポイント
こんにちは!
子育てを通じて人生を楽しもう♫
"個性をいかし、自信をつける"
伸びる家庭教育クリエイター
ペアレンツアカデミー東京の
小田木 友依です。
先日、三男から衝撃的な話を
聞きました。
三:「6年生が、登下校の時に
歩きながらタブレットPC
やってるのが先生に見つかって
全学年が怒られたんだよ!」
私:「え!!歩きながら
PC使ってたの?」
三:「そうだよ。」
私:「すごいね。
歩きならPC操作するって
すごく器用じゃない??」
三:「えっ。そこ??」
『いやー。
歩きながらPCって
忙しいビジネスマンでも
なかなかないわっ!!』
と、思いながら、
ワンコ達のお散歩を
していたところ、
ランドセル背負って、
手にはタブレットを持ち、
見ながら歩く小学生(私立)と
すれ違ったではありませんか!
(二宮金次郎スタイル!)
びっくりΣ(・□・;)!!
なんとタイムリーな。。。
でも、少し想像してみれば
当然の流れというか、
想定の範囲内のことですよね。
多くの大人が歩きスマホを
しているのと同じ。
小学生バージョンが、
”歩きPC”
という。。
毎日学校にタブレットPCを
持参しているから、
登下校時に見ながら、
遊びながら、歩いている
”だけ?”のこと。
(13インチですが。。(・_・;)
かなり危険ですけどね…
小中学校「1人1台PC政策」で、
次男三男の通う小学校(公立)
では、1人1台タブレットPCが
貸与されたのが1ヶ月程前。
アクセスフィルタや
利用時間制限を
かけられてはいるものの、
通信はドコモLTEなので
どこでも自由にネット環境に
繋がるし、
(家では自宅のwifiに
接続することになっていますが)
デジタルネイティブな子ども達は
規制の抜け道を必ず見つけてくる!
ゲームはできないようになって
いる筈なのに、
パッ○マンなら
できる裏技があるらしく、
この手の情報が
広まるスピードたるや。。
すごいです!!
この流れ、中高生がスマホの
親フィルタを抜ける情報や裏技を
発見し、共有しあい、
簡単に制限を破るのと
全く同じ。
小学生達、
確実にITリテラシーを
高めてます。
ある意味…w
で。
気になるところが、
そんな小学生達に対し、
先生方がどのような
アクションをとるか。
です。
学校側(先生)も
想像を上回る生徒達の
習熟度の高さ?wに、
対応すべく、
奮闘中なようで、
利用規制が日々更新
されています。
子どもがスマホを持ち始めると
様々な問題が発生し、
それらにどう対処するか
親が頭を抱え、
あの手この手で作戦を
練っているのと同様に、
子どもがPCを持ち始めると、
想定していた以上に多くの
問題が発生し、
先生方はその度に頭を悩ませ
試行錯誤を繰り返していくの
だろうと思います。
生徒と先生の間には
ジェネレーションギャップ
のみならず、
様々なギャップがあり、
デジタルな世界に対する
考え方もスタンスも全く違います。
(生まれ育っている社会背景が
全然違いますからね)
それに加えて、
価値観の違いがあり、
各家庭での考え方の違いがある。
その環境下でのICT教育の推進は
なかなか大変そうですが、
得てして新時代の幕開けは
そういうものであり、
だからこそ面白いのでは
ないでしょうか。
親としても
新たな対応が次々と求められる
変化の時代。
過渡期をも楽しむ余裕をもち、
子育を味わっていきましょう♪
この話が、みなさんの
子育てのヒントになれば
嬉しいです。
いつも読んでいただき
ありがとうございます(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
脱!イライラ子育て de
子ども グングン!
イライラ・モヤモヤ スッキリ!
子育ての "つまずき" を解決でき、
伸びる家庭のベースが手に入る♫
コロナ禍の子育て指針
[グングン通信講座]
10月満員御礼
次期受付は決まり次第
ご連絡します!
グングン通信講座で手に入る!
「ゴールデンダイアリー」
の効果がすごい!
▼ココをタップ▼
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
You Tubeチャンネル
[ペアレンツTV]
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
小田木への質問・相談は
▼コチラ▼
宛先→info@patokyo.jp
件名→【悩み相談】
お気軽にメールください^_−☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
即役立つ!
[伸びる家庭の親テク満載NEWS]
▼メルマガ登録▼
▼公式LINE登録▼
\楽しいコトたくさん企画中/
▼オヤトークカフェ▼
▼Instagram▼
▼FaceBook▼
Comments