top of page
  • 執筆者の写真小田木 友依(PA東京)

家庭で自然に英語力を伸ばす!親テク

[人気記事best6]


●子育てを頑張っている人ほど

 陥りやすいワナ


●夫婦で子育ての意見が合わない!

 対処策5ステップ


●何よりも高めるべきは自己肯定感!


●親がガミガミをやめれば

 子どもはグングンのびる!


●賢い叱り方のコツ


●男女別・褒め方のポイント


 

こんにちは!

指示出し子育てから

探究する子育てへ。

個性をいかし自信をつける

AI時代の家庭教育クリエイター

ペアレンツアカデミー東京の

小田木 友依です。


暑い!暑い!

と言っていたら、気づけば9月!


社会情勢がどうなっても

月日はサクサクと

流れていきますね...^^;

うかうかしていると2020年が

終わってしまう!

少しでも実りある日々となるよう、

今回も簡単で即活用できる親テク

お伝えします。





ロンドン駐在時に子育てで一番の

課題だったのは、子ども達の

言語の問題でした。

そう聞くと、

「英語で苦労したのね。。」

と思うかもしれませんが、

課題だったのは英語では

なく日本語でした。

渡英したのは、

長男5歳(小1になる手前)

次男4歳(年中になる手前)

三男2歳

の時。

長男は母国語(日本語)のベースが

できていましたが、次男は危うく、

三男はまだまだな感じ。

英語に至ってはゼロ!

な状態で、

3人とも現地の小学校や

Nursery(ナーサリー、日本の

保育園✖️幼稚園な所)へ。

イギリスに住み、現地校に行くと、

家の外では英語にしか触れない

環境になるのと、

子どもは難しいレベルの

言葉を話さないので、

割とすぐに馴染んで

半年もしないうちにペラペラ

と英語を話すようになりました。

(これは標準的なレベル)

「家では日本語!」

とルールを決めていたのですが、

次第に日本語を面倒がるようになり、

英語が増え、兄弟間の会話は英語

オンリーとなり・・。

日本語にも英単語が混ざり

“天然ルー大柴” 状態に!!

(ルー大柴さん、知ってるかな??

「みんなでスタディをトゥギャザー

 しようぜ♫」な日本語のww)


日本語は、家で私か夫との会話・

日本語の本・漫画・DVDでしか

インプットできなかったので

日本で生活している子達が

当たり前のように

日常生活の中で

学んで吸収していく語彙

ゴッソリと抜けおちてしまう

という恐ろしい事態になって

しまっていたんです!!


「でも、その分英語がインプット

されているからいいでしょ?」

と思うかもしれないですが、

これが大きな落とし穴!!!

(日本にいながら、子どもに

とにかく”英語”を習得

させようと、早期から英語教育

している家庭は要注意デス!)

我が家は両親ともに日本人で、

母国語は日本語です。

母国語は全ての学習や

思考・思想のベースとなるので

とても大切。

母国語がしっかり確立されて

いると、ソコをベースに

外国語がすんなりと入り、

母国語のレベルと同等レベルの

外国語レベルに到達できます。

でも、母国語のレベルが低く

語彙も乏しいと、外国語の

レベルも必然的に低くなります。

 

そんなわけで、

何よりもまず母国語をしっかり

させることをオススメします!

母国語は、家庭の中で

親との会話を通じて習得します。


日本語は世界的にみても

とても複雑な言語で (本当に難しい!!!)、

ちょっとした言葉の使い方で

全く別のニュアンスに

なってしまったり、

敬語、丁寧語、謙譲語の

使い方次第で

相手に与える印象が全く

違ってきますよね。

なので、自然とたくさんの言葉に

ふれられるよう、

家庭で、親子の会話の中に

様々な表現や語彙を織り交ぜて

話すようにするといいですよ!

例えば

廊下の物置にあるティッシュの箱を

取ってきてほしい時。

「アソコにあるソレを取ってきて」

と、家族ならではの

語彙少なめな表現ではなく、

「廊下の物置にあるティッシュの箱を

 取ってきてくれる?

 物置を開けた右側の棚の真ん中に

 あるから。」

というように具体的に指示出し

することで、言葉をたくさん

インプットすることができます。

もう一つ別の例をあげます。

子どもが不注意で牛乳を

こぼしてしまった時。

「さっさと片付けなさい!」

ではなく、

「どうすればよかった?」

と、本人に原因と改善策を考えて

説明してもらい

「そうだね。

 もっと注意深く、慎重にする

 ようにしようね。」

と、しめくくることで、

自分で考えた言葉を使い、更に

親からの語彙をインプット

することができます。

こんな感じで、

日常会話にちょっとした一言を

加えるだけで、

自然な形で子どもの語彙を増やし

言語のレベルをアップさせる

ことができます♫


 

我が家は、未だに子ども達の

常識的な日本語レベルが

低い感ありなので(・_・;、


(現在、長男:中2

次男:小6、三男:小4)



「この言葉の意味知ってる?」

と、日常会話の中で

気になった言葉の意味を

確認したり、

語彙のインプットを意識して

難し目な言葉を敢えて

使ったりしています。

徐々にですが、

効果を実感中です♫

母国語力UPが英語力UPの鍵!

是非、

日常会話で子どもの言語レベルを

高める親テク

使ってみてください!

この話が、みなさんの

子育てのヒントになれば嬉しいです。

いつも読んでくださって

ありがとうございます(^^)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

学歴があれば何とかなる時代は終了!

心豊かに頭柔らかく生きる時代に突入!

子育ての "つまずき" を解決でき、

伸びる家庭教育の秘策が手に入る♫

[GDラボ]

ママが変わった!

スッキリ!いい感じ♪」

「子どもを怒ることが激減!」

「長年悩み、たくさんの育児書

 読んだけど効果なし!

 でも、GDラボで一発解決!

毎日前向きに過ごせる♫」


子育てに自信。」

親子関係がよくなり、会話量が増えた♪」

子どもが変わった!

GDが親子の交換日記に♫」

「悩み続けた爪剥ぎ・爪噛み

 パタっとなくなった!」

「受験生が試験に強くなった!」

「子どもに自信がついてきた!」

前向きで積極的に!」

【GDラボ】次期募集は

詳細決まり次第お知らせします!

GDラボ受講生からの声

▼動画にしたよ♪▼

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

You Tubeチャンネル

[ペアレンツTV]

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

小田木への質問・相談は

▼コチラ▼

件名→【悩み相談】

お気軽にメールください^_−☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

即役立つ!

伸びる家庭の親テク満載NEWS

メルマガ登録

▼公式LINE登録▼

▼オヤトークカフェ▼

▼Instagram▼

▼FaceBook▼

最新記事

すべて表示

[小田木 友依が配信するメルマガ]

伸びる家庭の"親テク"満載NEWS

お名前

メール

bottom of page