top of page


Parents Academy 東京®︎ 主宰 小田木友依のBlog
検索


残念!日本人の自己肯定感が最下位!高める為の親テクをお伝え。
自己肯定感は、人生の豊かさを左右する、人生の土台部分で、ベースとなる重要な部分。自己肯定感というのは、「ありのままの自分でOK!」「私大好き!」という感覚です。この自己肯定感、日本人は先進各国の中で最下位という現実があります。子ども達の自己肯定感を高める為にすぐやりたいこととは?

小田木 友依(PA東京)
2020年12月9日読了時間: 4分
閲覧数:68回
0件のコメント


子育てママ必見!心が苦しくなった時に一瞬でリセットする方法
子育てママは心のリセット法を持っておくべし!
忙しい日々の中で、簡単にリフレッシュできるオススメな方法を紹介します。

小田木 友依(PA東京)
2020年11月30日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント


子どもの困った行動は親の躾のせいなの?
子どもの気がかりな癖、困った行動、心配になる症状は親の躾のせいなのでしょうか?
いいえ違います。
もっと本質なところに原因があります。子どもにとって何よりも大切なことと、それを育む為の親テクをお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年11月25日読了時間: 3分
閲覧数:51回
0件のコメント


子どもの強いメンタルが育つ 5つの親テク
子どもには心身共に強くなってほしい!
どんな環境でも生き抜く力を身につけてほしい!
そう願ってる親御さんは多いと思います。
でも、具体的にどうすればいいかはよくわからないのではないでしょうか。
そこで、強いメンタルを育むための5つの親テクをお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年11月6日読了時間: 4分
閲覧数:74回
0件のコメント


「脱!イライラ・お1人様子育て」が伸びる家庭の秘訣
「脱!イライラ子育て✖️お1人様子育て」が、伸びる家庭を創る♫
学歴があればなんとかなった時代、勉強さえできればよかった時代は終了!
これからの時代を生き抜くための子育ての秘策がサクッと手に入る♫
1ヶ月通信講座のご案内です!

小田木 友依(PA東京)
2020年10月2日読了時間: 3分
閲覧数:59回
0件のコメント


相次ぐ芸能人の自殺。親として知っておきたいこと。
相次ぐ芸能人の自殺。親子共にメンタルを守る為に今必要なことをお伝えします!
芸能人のような、子ども達にとって憧れであり、身近な存在の死は親が思っている以上にダメージと影響が強いので注意が必要!その点も踏まえ親として知っておきたい正しい知識をお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年9月28日読了時間: 3分
閲覧数:90回
0件のコメント


子どもの「ハングリー精神」は恵まれた環境でも育つ!
世に名を残す偉人や成功しているプロスポーツ選手などには、「ハングリー精神」でのし上がってきた人たちが大勢います。
この「ハングリー精神」を我が子に育むためにはどうすればいいのでしょうか?
恵まれた環境ではハングリー精神は育たない?
そんな疑問にお答えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年9月25日読了時間: 4分
閲覧数:539回
0件のコメント


「不足」を子育てに活用して子どもを伸ばす!
現代っ子達は出来すぎた環境で育っている!
モノが溢れ、満たされた生活を送っている子ども達に欠けているコトは「不足」や「不便」なのではないでしょうか。
子どもの想像力・創造性・考えるチカラをグンと伸ばす『不足の効用』についてお伝えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年8月24日読了時間: 4分
閲覧数:46回
0件のコメント


英王室チャールズ皇太子、父の厳しさに苦労?!
世界一有名なロイヤルファミリー、英王室のチャールズ皇太子。あまり知られていない、王族の育児や教育にフォーカスし、厳しい父(フィリップ殿下)のもとで苦しんだ過去などから私たち子育て世代が学べることをお伝えします!

小田木 友依(PA東京)
2020年8月21日読了時間: 4分
閲覧数:169回
0件のコメント


「自信がない」を親子で攻略する方法
やりたいことがある!
理想がある!
でも・・。
自信がない。。
そんな思いを抱えている人はたくさんいるのではないでしょうか?子育ての悩み相談でも「うちの子自信がなくて」とか「自己肯定感を高めたい」というママの悩みをよくききます。そこで、今回は”自信がない”を攻略する方法をお伝え!

小田木 友依(PA東京)
2020年8月17日読了時間: 5分
閲覧数:61回
0件のコメント


理想の子育てをする為に必ず「やるべきコト」
子育ての悩み、ママがスッキリすることで改善できます!モヤモヤやイライラを解消できる「頭の中スッキリ術」を身につければ、子育ても毎日の生活も楽しくなる!何冊も育児書を読み漁っても問題解決しなかったママや子どもの問題行動を直したかったママが「解決しました!!」と喜びの声。その秘訣は?

小田木 友依(PA東京)
2020年8月5日読了時間: 5分
閲覧数:31回
0件のコメント


絶対に必要!な「競争心」を育てるには?
社会に出た時に絶対に必要な「競争心」ですが、一体どいう育めばよいのでしょうか? 「人を蹴落とす」とか「勝つためには手段を選ばない」というようなことが「競争心」という言葉と結びつくイメージを持つ人は多いかもしれませんが、これは「競争心」ではありません。では真の「競争心」とはなにか?

小田木 友依(PA東京)
2020年7月29日読了時間: 4分
閲覧数:85回
0件のコメント


発見!藤井聡太七段のような子を育てるヒント
藤井聡太七段が史上最年少で「棋聖」のタイトル獲得に成功しましたね♪日本中をパッと明るくしてくれる17歳の偉業。彼の強さの秘訣、彼のような子を育てるヒントはどこにあるのでしょうか? 探っていきたいと思います。

小田木 友依(PA東京)
2020年7月20日読了時間: 3分
閲覧数:55回
0件のコメント


即実行してほしい!子どものストレスチェク+解消法
大人と同じように、子どもたちも日々ストレスを感じて生活しています。ストレスはネガティブなことのみならずポジティブなことでも感じるのと、知らぬ間に蓄積していることがあるので注意が必要です。子どものストレスマネジメントは親の役目!具体的なチェック法と解消法をお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年7月10日読了時間: 4分
閲覧数:137回
0件のコメント


「やることやらない!」を解決する意外で簡単な方法
「うちのこ、ちっともやるべきことをやらない!」というお悩みがよくよせられます。
わかってはいるけれど「やることをしない」というのは、実は子どもだけでなく、大人も同じだったりします。今回は、とても簡単なのに、「やること」をすすめるようになる方法をお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年6月29日読了時間: 5分
閲覧数:56回
0件のコメント


『子育てのイライラ解決法』を教えて!!!
「子育てのイライラをどうにかしたい!」そんなお悩みの相談をよくうけます。
どう考えても大変なことしかない子育てはイライラして当然! でもできることなら怒りをぶつけたりイライラせずに子育てをしたいというのは誰しもが思うことです。そこで、今回は一生モノのイライラ解決法をお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年6月22日読了時間: 4分
閲覧数:44回
0件のコメント


「脳と心を同時に鍛える方法」を子育てに取り入れよう
「集中できない」
「頭が働かない」
「なんだかだるい」
こんなことはありませんか? 親子共に。
コロナによる社会情勢の急激な変化に加え、天候も不安定な今。心と身体のバランスを崩しやすい状況!心のケアと脳の活性化を同時にする方法をお伝えします。親子で実践してみてください♪

小田木 友依(PA東京)
2020年6月12日読了時間: 4分
閲覧数:51回
0件のコメント


すぐキレる我が子に困っています。どうすればいい?
よく相談いただくお悩みに、「うちの子キレやすくて困ってます。」というのがあります。なぜキレるのかの原因とその対策をお伝えします。

小田木 友依(PA東京)
2020年6月1日読了時間: 3分
閲覧数:64回
0件のコメント


成長する子育てと疲弊する子育て。どちらを選びますか?
子育てで成長するのと、疲弊するのと。どちらを選びますか?一度きりの人生。疲弊していてはもったいないです!子育ては未知なことばかりで大変ですが、STIメソッドでの子育てなら親子で成長でき、人生思い通りになります。子どもの人間力が磨かれるのみならず、親も高められ、家族が最強チームに!

小田木 友依(PA東京)
2020年5月25日読了時間: 4分
閲覧数:49回
0件のコメント


AI時代は更なる人間力強化を!
AI時代というと、人がどんどん隅に追いやられるイメージを持っている人は多いかもしれませんが、そうではありません。AIに人がとってかわられるのではなく、今より更に”人ならではのチカラ”を発揮することが求められるようになるのです。この人間力のベースを創るのは家庭であり家族です。

小田木 友依(PA東京)
2020年5月20日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント